こんにちは!アンドーです!
モテる男性というのは「雰囲気が大事」ということを知っていますか?
雰囲気には、その人と対峙した時の感情にあたります。
「落ち着く、楽しい、居心地がいい、かっこいい、おしゃれ、ドキドキする」と様々な感情がありますよね。
ということは「イケメンじゃなくても大丈夫なの?」と思われると思いますが、答えは「YES」です。
みなさんの周りにも、こんな人はいませんかでしょうか?
あいつだけ、なぜかいつもモテている。
男女関係なく、頼りにされている。
彼女を途切らせたことがない。
モテる男性はどういう雰囲気を出しているのか?
ここからは、モテる男性の雰囲気に共通した特徴をご紹介していきます。
もしかしたら、その人の「キャラクター」など、努力ではその雰囲気を出せない場合もあるかもしれませんが、マネできるところは、どんどんしていくことをオススメします。
ミステリアスなオーラが出ている
いわゆる「沼らせる」男性でしょうか。
ミステリアスなオーラを出している人って、なぜか興味が湧いてしましますよね。
「普段何を考えているんだろう」という興味から、「もっと知りたい」という感情になって、いつの間にか、その男性の虜になってしまうパターンをよく聞きます。
真意はわかりませんが、狙ってやっているのか、本当にその性格なのか、、その人にしかわかりませんね。
マネするとしたら、「口数が少なく、自分のことを話さない人」を演じる必要がありそうです。
自分にあうファッションやキャラクター性を知っている
例えば、
- 「髭が似合う顔」や「長髪が似合う顔」
- 「ぴちっとした服装が似合う体型」や「ゆったりとした服装が似合う体型」
- 「ギャグをいってウケる人」や「ギャグをいってスベる人」
など、人によって似合う、似合わないは必ずしもあります。
自分の「似合う」を研究していくと、必然的に自信が出たり、生きやすさに繋がってくるケースが多いです。それが、雰囲気となって現れてくるのでしょう。
ブレることのない自分の「軸」を持っている
自分を持っている男性、同じ男性側から見てもかっこいいですよね。
そういう人たちに共通しているものがあります。
それは、「目標設定をして、失敗してもやり続けて、達成の経験がある人」、です。
例えば、「エベレストに登る人を寸前で引きとめようとしても、無駄」ですよね。
想像して見てください。
まずは登る日を決めて、そこまでに他の山で練習をして、メンタルや気候などの勉強をして、服装など高いお金を支払って、今から登るぞって時に止めても、その人は絶対に登ります。
また、登りきった人の達成感は、誰にも味わえない快感があるでしょう。
そして、何より成し遂げる感覚は、本人にしかわからず、それが自信になります。
軸がある人は、挑戦をしている人のことを指すのですね。皆さんも何かしたことのない挑戦をして見てください。
誰にでも笑顔で優しく、ネガティブなことを言わない
常に笑顔で明るい人には必ず人がついてきます。
逆に、常にぶすっとしており、常に人の悪口を言ったりしていると、本当に必要な人が離れていきます。皆さんもそういう人に流されて、つい人の悪口を言っていませんでしょうか。
男女ともに好かれている人は、自分を犠牲にしてまで人を笑わせたり、人を助けたりしていますね。
まずは、明日から「笑顔」を意識してみると、目の前の人の対応が面白いほど変わるはずです。
是非試してみてくださいね。
【朗報】努力をすればモテる雰囲気を出せます!
ここまでは、キャラクターや性格など、なかなか変えられない特徴ばかりをご紹介してきました。
しかしモテの雰囲気は努力次第で、誰にでも出すことは可能なんです。
是非、明日からモテるための雰囲気を出すために実践して見たください。
筋トレをして、ガタイをよくする
筋トレをすることによって、モテオーラが爆発します。
その理由を3つご紹介します。
ゆっくりと話すようにする
モテる雰囲気の人で、早口で話す人を見たことがありません。
早口を話すメカニズムは、「早くこの場を乗り切りたい」と言う表れです。
よくドラマなどで、女性に慣れていない男性は、早口になっていますよね。
早口の人と過ごしていると、こちら側も落ち着かない雰囲気になってしまいます。
逆にモテる雰囲気を持っている人は、「相手の目を見て、ゆっくりとした口調話している人」が多いです。
その真意はと言うと、しっかりと相手の意図を汲み取って話しているからです。
なので、相手も「ちゃんと私のことを考えて、話してくれているんだ」という感情になり、「今後、この人に相談したい」という信頼関係が生まれてくるのでしょう。
シンプルなファッションで清潔感を出す
キャラクター性のお話をしましたが、まずは個性的なファッションは避けましょう。
女性が本当に好きなのは、「シンプルなファッション」です。
モテるために個性的なファッションを選ぶのは、かなりハードルが高いです。
男性は、上下黒の服装を着ていればオシャレになると言われています。
また、それと同時に最低限の「清潔感」は大事になってきます。
例えば、「髪を整えている」「髭を剃っている」「鼻毛を整えている」「眉毛を整えている」「臭い対策をしている」などです。
個性を出していくのはスタートラインに立ってからですね。
自分に合う服装や、立ち振る舞いがわかれば自然と「センスが良い人」に変わるはずです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
モテる男性の雰囲気の出し方や特徴をご紹介してきましたが、「まずは出来るところ」から始めることをオススメします。
わたしが思う本当のモテる雰囲気やオーラが出せるのは「常に目標を追っていること」だと思っています。何かを頑張っている人って、応援したくなりますし、譲れないものが生まれてくるからです。
小さいことでも構いませんが、特にオススメするのは「筋トレ」です。
筋トレを継続すると日常生活でメリットしかありません。元スポーツインストラクターのアンドーが言うから間違いないです。会社の経営者もジムに通ったり、運動を習慣にしている人は多いと聞きます。
ですから、何か一つでも軸を持ったライフスタイルを送ることをオススメします。
コメント